運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
298件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2012-03-22 第180回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

百十三回ですね、戦後一番、議院運営委員会理事懇理事会を開かせていただいた国会でございまして、最後は竹下登内閣総理大臣支持率三%になったんでございますが、二泊三日で徹夜してさせていただいて、当時も党内でも本当に火のような激しい論争をいたしまして、今も民主党さんが一生懸命やっておられますけれども、昨日のように思い出すわけでございますが、当時三%でございましたけれども、あのとき消費税を入れなければ今一体財政

自見庄三郎

2011-09-15 第178回国会 衆議院 本会議 第3号

次に、税と社会保障一体改革の中で、消費税社会保障目的税としたら、一体、財政再建はどうなるんでしょうか。  国税庁と年金機構徴収部門の合体を図り、民主党のマニフェストにも書いてある歳入庁を創設し、徴収効率化を図るべきではありませんか。  今でも、社会保険料には国税徴収法が適用されるはずであります。法人の納めるべき厚生年金保険料医療保険料が、年間、何と約十二兆円も未収になっている。

渡辺喜美

2010-02-24 第174回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

したがって、憲法に基づいて、一体、財政支出面では何が優先されなければいけないのか。  だから、先ほど私、民主党地域主権国家構想について若干疑問を出しましたけれども、福祉なんかは、教育も含めてですけれども、憲法で保障された国民の権利ですから、これは単純に分権化するのではなくて、やはり国家ナショナルミニマムを最優先で保障していく。  

二宮厚美

2008-04-23 第169回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第6号

アフリカ貧困をなくすことは一体財政的な制約からできないんだろうかということですが、私はそうは考えません。問題は政治的な意思であります。貧困との闘い、アフリカへの支援優先順位を引き上げる、それが問題であります。  アフリカ支援とはどのぐらいの規模のものなのか、ちょっと例を引いてみますと、二〇〇五年に日本がイラクに支出したODAの無償部分と比較します。

大林稔

2007-03-06 第166回国会 参議院 予算委員会 第4号

それから、それらを全体にひっくるめて、一体財政資金面のことについてどう考えているのかというお話でございましたけれども、元々、医療必要性の高い方々を受け入れる病床に限定して医療保険は行う、そしてその必要性が低い人々については、これは老健施設ケアハウス等に転換をしてもらうということでございますが、この議論におきまして、これは一定の前提の下であらあらの試算をいたしたわけでございますけれども、再編成が完了

柳澤伯夫

2006-02-24 第164回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

そのように考えますと、それでは、一体、財政政策とか金融政策というものは、日本景気を考える上で何もしなくてもいいのか、そこから手を引いてしまえばいいのかというと、決してそうではないというふうに思っております。  冒頭のこの紙のレジュメの四番目に書きましたものがそれを示すレジュメでございまして、我々はやはり、歳出は一体何に割り当てられるべきか、国民負担を背景としていますから、一体何が重要なのか。

田中直毅

2005-04-20 第162回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第6号

なぜそういう、一体財政の姿あるいは国の姿になったのかということが、実はこれからの社会保障を考える上で避けて通れないものでございます。  例えば、所得税というのは、皆さんもそうかもしれませんが、減税するために存在するというふうに思われているところがある。負担増を抑えることには国民の合意がすぐ成立するけれども、それに伴って、じゃ、歳出を削減することには国民各層で対立があった。

宮島洋

2002-04-15 第154回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

そこで、一体財政を分けてどう使うかと。これは、それを見たらあれも作れこれも作れというわけにいきませんから、そうすると地域の住民が何をまず先に作るかと、この負担はどのぐらい、じゃやるかと、こういうことになるので、これ急いでほしいと、こう思いますので、お願いしておきたい。  それから、合併がどんどんどんどん進んでいったときに、県庁の役割、これはどうなるとお考えですか。

田名部匡省

1998-12-02 第144回国会 衆議院 財政構造改革に関する特別委員会 第3号

これも記事だけ読むといろいろな見方ができますので、それこそさまざまな解釈を呼ぶわけで、大蔵大臣一体財政再建についてどういう考え方でおられるのだろう。  先ほど、二兎を追うのは云々、今景気回復に力を注ぐということを言われたから、そういう目で見るとわからなくはないのですけれども、ここでおっしゃっているこの程度というのはどの程度なのか。

赤松正雄

1998-03-31 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第7号

したがって、受信契約者をふやしていくのか、あるいは受信料を値上げしていくのか、あるいは国からの助成を受けるのか、いろんな資金の集め方はあるんでしょうけれども、一体財政問題というのはNHKとしては、今検討中という答えになるのかもしれませんけれども、しかし、これだけ方針みたいのが出ておるでしょう。興味深く私も読ませていただきました。しかし、これには数字はほとんどないんです。

及川一夫

1997-02-21 第140回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

それは、一体財政再建というのは何を指しているのか、何を目標にするのかということで、全く違う議論になってくると思います。  例えば、特例公債赤字国債がゼロになればそれは財政再建なんだ、こういう考え方もあるかもしれません。いや、そうじゃなくて、単年度の一般会計の予算が均衡しなければいかぬ、こういう考え方もあるかもしれません。

財部誠一